筆ペンを使った夢ロゴアート(公式) | 美文字から一歩先へ

yumelogo
  • 筆ペンと夢ロゴ
  • 筆ペンの使い方
  • 筆ペンの選び方
  • ぺんてるの筆ペン
  • 呉竹の筆ペン

筆ペンと夢ロゴアート

aurora

夢ロゴアートでは、穂先、カラーが充実、購入しやすい、ペーパークロマトグラフィーで色相が豊かに出るなど、総合的に検討した結果、ぺんてるの筆ペンのアートブラッシュを使っています。  

 

このアートブラッシュは、穂先から根本まで全部使えるので、細い線から太い線まで、かなり幅広く使えます。しかも天然の筆とは違い、ぐちゃぐちゃに使っても形が崩れなく穂先が元に戻ります。「本物を超えた品質」のキャッチコピー通りで素晴らしい商品です。

 

筆ペンの特徴

aurora

筆ペンの特徴は、やはりお手軽さだと思います。

 

①準備片付け:キャップを開けて、書いて、閉めるだけで本当にお手軽です。

②品質:天然の毛とは違い化学繊維なので手入れがなくても傷みにくく癖も付きにくいです。

③経済的:値段が手頃でインクがなくなればカートリッジを交換できます。

④種類:カラーや種類が豊富です。

 

もちろん、普通の筆に、筆ペンが絶対出せないような味のある線や太さなどがありますが、誰でもお手軽に筆文字が書けるように筆ペンを開発したメーカーは素晴らしいです。

 

ぺんてるのカラー筆ペン(アートブラッシュ)

aurora

ぺんてるのカラー筆ペンは、元々海外向けに作られたものでカラーブラッシュという名前でした。それが2012年にアートブラッシュにリニューアルされました。

 

昔のカラーブラッシュは、透明の長方形のパッケージで説明書も筆ペンに貼ってあるシールも日本語と英語の併記でしたが、アートブラッシュになって、吊り下げタイプになり日本語だけになりました。 私は昔の方がお洒落で好きでしたが、今のは 文房具屋で売りやすくまた消費者に取ってみやすくなっています。

 

筆ペンの魅力の一つであるインクを交換できるカートリッジも吊り下げ型に変更されています。 この筆ペンは本当に優秀で、5年ぐらいかなりハードな使い方をしていますが、穂先が全く痛みません。一度購入するとほとんど買い換える必要がないと思えるぐらい耐久性があります。

 

アートブラッシュのカラー

アートブラッシュは18色あります。全色揃えるとカラフルで綺麗です。それに金・銀の穂を加えて全部で20色を夢ロゴアートでは使用しています。

 

・赤系:レッド、ピンク、パープル

・黄色系:レモンイエロー、イエローオレンジ、ペールオレンジ、オレンジ

・緑系:ライトグリーン、グリーン、オリーブグリーン

・青系:スカイブルー、ターコイズ、ブルー、スチールブルー

・茶系:セピア、ブラウン

・黒系:グレー、ブラック

 

余談ですが、リニューアル前のブルーは全く滲みませんでした。それがリニューアルで滲む筆ペンになりました。滲ませる前の色は、全く違いがわからないのですが、ペーパークロマトグラフィーを使うとはっきりインクの成分を変えたことがわかります。インクの成分もメーカーのノウハウがたくさん詰まっていそうです。

 

筆ペンの持ち方と書き方のコツ

fudepen

夢ロゴでは筆ペンの持ち方などの基本も教えています。これをマスターすれば、紙に書くだけではなく、陶芸などの絵付け、メイクアップなどのスキルなども向上します。

 

コツは、小指を少し付けて手首は浮かせることです。

 

◯姿勢

・背筋を伸ばし机よりこぶしひとつ分あけて座ります。

・両肘を張り、紙はまっすぐに置きます。

・あごをひき机面より30cm以上離します(集中すると背中が丸くなるので注意)

 

◯筆ペンの持ち方

・お箸を持つ要領で軽く握り(手のひらに卵が入る感じ)小指で支え手首は固定しません。

・特に親指の爪の部分の力を抜きます。 丸や細い線を書く時は筆ペンを垂直に立て、太い線の場合は筆ペンを寝かせます。微妙な太さの調整は、力を入れないで筆ペンの上下で太さなどを調整し、できるだけ軽く書きます。

 

◯インクの量

夢ロゴアートでは、滲む紙を使うので筆ペンの染料の量のコントロールは非常に重要です。かすれるときは黒い部分を押さえ適量にし、多過ぎるときは半紙などに吸わせ調整しましょう。

 

美文字、デザイン文字、擬態文字、達筆

fudepen

夢ロゴアートでは、文字を、美文字、デザイン文字、擬態文字、達筆に分類しており、特にデザイン文字と擬態文字を楽しんで書いています。

 

◯美文字

美文字は、一般的にバランスが良い文字を指します。トメ、ハネ、ハライを意識しとにかくバランス良くすることが大切です。

 

最初は、太さが変わる筆文字は難しいので、まずは鉛筆で練習して、筆ペンの毛筆タイプ、本物の筆に進み練習した方が良いです。

 

◯達筆

憧れのさらさら達筆です。達筆は、流麗な線がポイントです。流麗でありながら太い線、細い線がバランス良く入れ全体も流れるように書く。これを書けるようになるには、長い時間が必要です。

 

◯デザイン文字

デザイン文字は、美文字のルールを無視して、とにかくかっこ良さにこだわったり、自分のインスピレーションを文字に投影する文字です。デザイン書道に応用できます。まずは夢ロゴアートの小さいはがきと筆ペンで訓練してから、大きなインテリア書などに応用させることもできます。

 

◯擬態文字

擬態文字は、文字を絵などに擬態させる文字のことで、夢ロゴの作品は文字が隠されている場合があります。カラフルな筆ペンを使うことで、想像力が豊かになり、ぱっと閃いたときのワクワク感は言葉では言い表せません。これも夢ロゴアートの魅力の一つです。

 

 

筆ペンの主なメーカー

筆ペンのメーカーは、ぺんてる、 呉竹、あかしや、パイロット、ゼブラ、トンボ鉛筆などがあります。 その中でも、カラー筆ペンが充実しており、筆ペンの種類も豊富なのは、ぺんてると呉竹です。

 

穂先の種類(毛筆タイプとペンタイプ)

fudepen

筆ペンの穂先を大別すると毛筆タイプとペンタイプがあります。

 

毛筆タイプは、普通の筆と同じで繊維を束ねて一つの太い穂先にしたものです。一般的に筆ペンというとこちらをイメージします。トメ、ハネ、ハライができ、太い線から細い線まで自由にコントロールできる分、扱いが難しいです。

 

ペンタイプは、普通のペンのような塊ですが先端が柔らかくて、筆の穂先に似せたものです(ペン、硬筆、軟筆と記載)。手軽で書きやすいですが、細くて長い流麗な線は出しにくいです。このタイプはインキを交換できないタイプが多いです。

 

その他穂先の違い(材質、太さ、用途)

◯天然と人工

呉竹の価格の高い筆ペンは、天然のイタチ毛を使ってあります。価格の安いものは、ナイロンやポリエステルの化学繊維が使われています。

 

◯太さ

太字、中字、極細などの種類があります。

大体の製品はメーカーのカタログに穂先の写真があります。

 

◯特殊な穂先

穂先は太さの他にも、和紙など滲む紙に書くときに掠れないように、インキがたくさん出るものや、かなや草書を書く時に、穂先が少しすいてあるもの、筆に不慣れな人向けに穂先の毛を詰んであるものなど、様々なタイプがあります。

 

インキの種類(水性染料と水性顔料)

fudepen

文房具のペンに使われるインキには、大きく分けて水性染料、水性顔料、油性染料、油性顔料の4つがあります。

 

その中でも筆ペンで使われるインキは、水性染料と水性顔料です。水性染料は、繊維に染み込み滲みます。

一方水性顔料は、滲まず水でも流れにくい性質があります。

どちらがいいとは言えず、目的に合わせて選べばいいと思います。

 

ちなみに普通の墨は、水性の顔料になります。

油性染料は、一般的にマジックと呼ばれゼブラ社のマッキーが有名です。

油性顔料は、一般的にペイントマーカーと呼ばれ、ペンキをイメージすればいいと思います。

 

インキの色

カラー筆ペンでは、ぺんてるであれば18色、呉竹であれば24色のカラー筆ペンがあります。その他にも、金銀やメタリックなども商品化されています。

 

黒であれば、墨に近い黒、薄墨、青墨、朱墨などがあります。

 

自分へのご褒美やギフトとしての筆ペン

aurora

高級な筆ペンとして、呉竹は万年毛筆として商品化されています。

万年筆は高級なイメージがありますので万年毛筆はうまいネーミングです。

 

高級な筆ペンの特徴は、

・外観が高級(本革、天然木、京都オパール、蒔絵など)

・天然のイタチ毛が使ってある(人工もあります。)

・化粧箱に入っている。

・インキだけではなく、穂先も交換できる。

 

高級な筆ペンは、自分へのご褒美やギフトして使えます。

ぺんてるの筆ペンを紹介しております。

【注意事項】

わかりやすいように分類しておりますので一部正確な情報ではない場合がございます。詳細はメーカーのカタログでご確認ください。 情報は2014年4月現在のものです。

リンク先:ぺんてるホームページ

カラー筆ペン(カラフルなアートに使える筆ペン)

カラー筆ペンです。夢ロゴアートでも使用しています。

商品名 選び方 説明 インキ色 成分 太さ 品番
アートブラッシュ カラー筆ペン 全部で18色の筆ペンがあります。混ぜたりすることで微妙な色も出すことができます。 18色 水性染料 中字 XGFL-
金の穂
銀の穂
金銀 ゴージャスな作品にしたり、仕上げに使うだけで作品が魅力的になる金銀の筆ペンです。顔料を使用しているので、重ね塗りが出来て便利です。 金銀 水性顔料 中字 XGFH-X
XGFH-Z

毛筆タイプの筆ペン(筆文字を書く筆ペン)

穂先が筆と同じ毛筆タイプの筆ペンです。インキの種類や太さや用途によって様々な種類があります。耐久性が良くインクは交換できるので、長く使える筆ペンです。

商品名 選び方 説明 インキ色 成分 太さ 品番
ぺんてる筆 穂先の種類 一般的な筆ペンのタイプです。太さが3種類あります。 水性染料 太字 XFL2B
中字 XFL2L
極細 XFL2F
和紙でも掠れないように多くのインキがでるタイプです。 和紙 XFL2W
筆に不慣れな人にも書きやすいように、穂先の毛が結ばれているタイプです。 つみ穂 XFL2U
かな文字、草書体など流麗な文字を書くために穂先先端部のコシを弱めてあるタイプです。 すき穂 XFL2V
インキの種類 書道添削などに朱墨を使いたい人向けです。 朱墨 水性顔料 中字 XFP9L
墨に近いインキを使用したい人向けです。 墨液 水性顔料 中字 XFP6L
薄墨に近いインキを使いたい人向けです。 薄墨 水性染料 中字 XFL3L
青墨に近いインキを使いたい人向けです。 青墨 水性顔料 中字 XFRH-MN
水に流れず耐光性に優れている顔料インキを使用したタイプです。中字と極細があります。 水性顔料 中字 XFP5M
極細 XFP5F
携帯用 ペン部分の長さが短かいため携帯しやすい筆ペンです。 水性顔料 中字 XGFKP-A
きらり 美文字 携帯用と同じですが、ちょっとお洒落にカラーリングされています。桜色、藤色、金色の3色があります。 水性顔料 中字 XGFKPP-
筆浪漫 手軽 こふでの穂先で使いきりのタイプです。 水性染料 こふで XGF35E

ペンタイプ(毛筆ではない筆ペン)

毛筆ではなくペンに近いタイプの筆ペンです。お手軽に筆文字を書くことができます。インキを交換できないタイプが多いです。

商品名 選び方 説明 インキ色 成分 穂先 品番
ふでペン ノーマル 標準的な筆ペンです。細字と極細の2種類あります。 水性染料 細字 XSF15-AD

極細

XSEF10AD
筆文字サインペン ペンに近い 筆に不慣れな人でも書ける標準的なペンです。薄墨タイプもあります。 水性染料 ペン XSES15NA
薄墨 水性染料 ペン XSES15VN
慶弔サインペン 慶弔用 慶弔用のサインペンです。黒と薄墨のツインタイプです。 黒/薄墨 水性染料 ペン SESW25
筆タッチ
サインペン
カラー 筆風のサインペンです。全部で12色あります。 12色 水性染料 ペン SES15C-
筆浪漫 ツインタイプ ペン先が軟筆+硬筆のツインタイプです。 水性染料 軟筆+硬筆 XSFW33B
ペン先が毛筆+硬筆のツインタイプです。 毛筆+硬筆 XGFW50E

呉竹の筆ペンを紹介しております。

【注意事項】

わかりやすいように分類しておりますので一部正確な情報ではない場合がございます。詳細はメーカーのカタログでご確認ください。 情報は2014年4月現在のものです。

リンク先:呉竹ホームページ

毛筆タイプのカラー筆ペン

呉竹のカラー筆ペンです。カラーが豊富で、メタリックなどちょっと変わった商品もあります。

商品名 選び方 説明 インキ色 成分 太さ 品番
ブラッシュライター カラー ブラッシュライターは、全部で24色あります。 ぺんてると比較して穂先が細いです。 24色 水性染料 細い KM50F-CB-
ブラッシュライターⅡ ブラッシュライターⅡは、インキが水性顔料が特徴です。ホワイトなどもあります。 12色 水性顔料 KM50F-CB2-
金銀筆ペン 金銀の筆ペンです 金銀 中字 DO150-60S,61S
メタリック筆ペン

ゴールド、シルバー、グリーン、バイオレット、ブルー、レッドの6色がありメタリックでキラキラした色の筆ペンです。

6色 DOE160-
マンガ用筆ペン ベタ塗りが得意で乾きが早く、マンガに適した筆ペンです。 CNDM150-22S

ペンタイプのカラー筆ペン

ペンタイプのカラー筆ペンです。色も24色もあり価格も安いです。インキ交換ができない使いきりタイプです。

商品名 選び方 説明 インキ色 成分 太さ 品番
筆日和 カラー ペンタイプのカラー筆ペンです。 24色 水性染料 ペン CBK-55-
メタリック 6色 CBK-55

毛筆タイプの筆ペン

カラー筆ペンです。カラーが豊富で、メタリックなどちょっと変わった商品もあります。

商品名 選び方 説明 インキ色 成分 太さ 品番
くれたけ筆 ノーマル 一般的な筆ペンで、太さが4種類あります。インキには水性顔料が使われています。 水性顔料 太字 DS150-26B
中太字 DS150-25B
中字 DS150-24B
細字 DS150-22B
写経用 写経などの細書に最適です。インクの交換は出来ません。 細字 DJ160-90S
インキの種類 書道添削などに朱墨を使いたい人向けです。 朱墨 中字 DN151-23B
薄墨に近いインキを使いたい人向けです。 薄墨 DE151-31
青墨に近いインキを使いたい人向けです。 青墨 水性顔料 中字 KG208-10
極細 KG208-20
万年毛筆 穂先 穂先は復元性・耐久性があり本格的な筆文字を書きたい人向けです。 水性染料 細字 DP150-88

ペンタイプの筆ペン

毛筆ではなくペンに近いタイプの筆ペンです。お手軽に筆文字を書くことができます。

商品名 選び方 説明 インキ色 成分 穂先 太さ 品番
くれたけ筆 穂先 ペンタイプの筆ペンです。 水性染料 軟筆 中字 DC161-33S
硬筆 細字 DR150-14B
細字 DH-150-7B
ツインタイプ 1本で2つの穂先を書くことができるタイプです。使い分けをしたい人向けです。 軟筆/硬筆 太字/細字 DF150-55B
墨色/薄墨 軟筆 中字/細字 DG141-6B
硬筆/毛筆 中字/極細 DY151-30B
美文字筆ペン 美文字
の練習に
たるま軸の毛筆をイメージしたグリップ付きの筆ペンです。 持ちやすいので美文字の練習に最適です。 水性顔料 硬筆 極細 XT1-10S
細字 XT2-10S
中字 XT3-10S
軟筆 太字 XT4-10S
毛筆 中字 XT5-10S
筆携
サインペン
携帯する
シーンで
軸が短いので携帯に便利で硬めの芯先なので筆ペンタッチのサインペンです。 水性顔料 硬筆 極細 PK1-10
細字 PK2-10
中字 PK3-10
中字/細字 TSF1-10
筆ごこち 筆ペンが苦手な方に 穂先の硬さ筆風サインペンです。年賀状や祝儀袋などに書くのに最適です。 水性顔料 ペン 細字 LS1-10
水性染料 極細 LS4-10
薄墨 水性染料 細字 LS5-10

ギフトや自分へのご褒美に。

高級な筆ペンとして、呉竹は万年毛筆として商品化されています。 贈答用に販売しているサイトもありますので検索して写真付きで見てみると面白いです。

商品名 選び方 説明 インキ色 成分 穂先 種類 太さ 定価(税別)
夢銀河 ギフトなどに 外観が、本革、天然木、京都オパールなどがある高級筆ペンです。 水性染料 いたち毛 毛筆 細字 15000〜20000円
スターリーナイト フォルムが直線でキリッとして太いので男性が扱うと様になりそうな高級筆ペンです。 10000〜12000円
蒔絵物語 柄に日本の伝統工芸である蒔絵が施されている筆ペンで、桜、鳳凰、ふくろうなど種類が豊富にあります。 ポリエステル毛材 毛筆 5000円
硬筆 3000円
万年毛筆 携帯に便利で万年筆型の筆ペンです。穂先は、耐久性・復元性に富んたポリエステル毛材といたち毛を使用した本毛タイプがあります。 いたち毛 毛筆 4000〜5000円
ポリエステル毛材 2000〜3000円